プチ呑み
そしてBlu-ray「バットマン:ダークナイト リターンズ」キターー!
全体にダイジェストな構成で、もう少しアニメの強みを生かした演出して欲しかったけどなかなかいい感じ。
というかいまさらDK1のアニメ化なんて・・・うれし過ぎるううう。
コナミ時代のキャラデザ仕事、アヌビス限定版頂きました。リブートブック?に新規イラスト描いてます。と言いつつ会社も変わり、政尾の手を離れたタイトルですが・・・良かったらチェックしてみてくださいませ。
で久々に当時のイラストや設定画見たんすけど・・・な、直してえええええっ。
あのときは青かったなあ。うーむむ
千葉幕張にて「summersonic2012」行ってきました。去年同様、今年も色々歩き回ってつ、疲れた・・・
8/18 sat
・ONE OK ROCK
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・GRIMES
・THE VACCINES
・CRYSTAL CASTLES
・PASSION PIT
・GOTYE
・FRANZ FERDINAND
・GREEN DAY
8/19 sun
・VINTAGE TROUBLE
・GYM CLASS HEROES
・SPECTOR
・Perfume
・PITBULL
・KE$HA
・FOSTER THE PEOPLE
・Fear,and Loating in Las Vegas
・ももいろクローバーZ
・NEW ORDER
て感じでみて来ました。
マイク故障の対応でスタッフにやきもきしたCRYSTAL CASTLES。1曲待たんですぐ変えてやれよと。w
PASSION PITは1stのイントロがもう楽しい。
GREEN DAYは当時の曲(Nimrod あたり)がかかるだけで涙腺が・・・。人気曲ほぼ網羅な選曲で(「Wake Me Up〜」はやらなかったけど)GREEN DAYがっつり堪能しました。嗚呼懐かしいいい。
ももクロは情報ゼロで今回初めてみたんすけど・・・そうかこんな感じなんすね・・・
2日トリのNEW ORDERは、にわかの自分にもグっとくる演奏でした。
バルト9にて「プロメテウス」見てきました。
ネットだと賛否わかれてるみたいだけど(後半もうちょっとエンタメに寄って欲しかったかな)、ちゃんとSF映画してて好印象。今回ので世界観もフレッシュになったし、このノリでシリーズ再開して欲しいぞおおお。
ロード オブ ヴァーミリオン画集頂きました。政尾は〜アポカリプスのコラボで女キャラ(ユーノ)を一枚。
そういやアポカリプスの発売からもう半年たってるのね。あの頃の記憶が走馬灯のように・・・うーむ懐かしい。
横浜パシフィコにてFF11・10周年イベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」行ってきました。うおおお熱気あるなあ。
終了後はみなとみらい周辺をぶらっとして、横浜で軽呑みしてきました。